2024年6月9日 / 最終更新日 : 2024年6月9日 gosuitei 中村礼治 ニュース日記 925 それでも自民党の支持率がどこよりも高い理由 30代フリーター 朝日新聞の世論調査(5月18、19日)によると、自民党を中心とした政権が続くのがよいか、自民党以外の政党による政権に代わるのがよいかとの質問に対し、「自民党中心」33%、「自民党以外」54%と、半分 […]
2024年6月2日 / 最終更新日 : 2024年6月2日 gosuitei 中村礼治 ニュース日記 924 選挙の不自由 30代フリーター 衆院東京15区補選で街頭演説を妨害したとして「つばさの党」の代表ら3人が公選法違反(選挙の自由妨害)の容疑で警視庁に逮捕された。朝日新聞は「異例の逮捕」と報じている(5月18日朝刊)。 年金生活者 […]
2024年5月26日 / 最終更新日 : 2024年5月26日 gosuitei 中村礼治 ニュース日記 923 外交・安保は野党にはまかせられないか 30代フリーター 裏金事件で追い詰められた自民党が次の衆院選で出してくる切り札は、外交と安全保障は野党にはまかせられないという、昔ながらのキャンペーンだろう。旧民主党政権がつまずいたのも外交・安保だった。 年金生活 […]
2024年5月19日 / 最終更新日 : 2024年5月19日 gosuitei 中村礼治 ニュース日記 922 ソフトな独裁 30代フリーター マルクス・ガブリエルは日本を「ソフトな独裁国家」と呼ぶ(『世界史の針が巻き戻るとき 「新しい実在論」は世界をどう見ているか』大野和基訳、2020年2月)。 年金生活者 そう名指された日本では、直後に […]
2024年5月12日 / 最終更新日 : 2024年5月12日 gosuitei 中村礼治 ニュース日記 921 世論調査を読む 30代フリーター 朝日新聞社が毎年、憲法記念日の前にしている世論調査(郵送)によると、今年は9条を「変えるほうがよい」が32%(昨年37%)、「変えないほうがよい」が61%(同55%)と、改正反対が1年前より6ポイン […]
2024年5月5日 / 最終更新日 : 2024年5月5日 gosuitei 中村礼治 ニュース日記 920 政権交代の可能性 30代フリーター 衆院の3補選で自民党が裏金事件の責任を問われて全敗した。選挙期間中の朝日新聞の世論調査(4月20、21日)では、今後の望ましい政権は「自民党以外の政党による政権」が48%で、「自民党を中心とした政権 […]
2024年4月28日 / 最終更新日 : 2024年4月28日 gosuitei 中村礼治 ニュース日記 919 資本主義は新しい段階に入るのか 30代フリーター GAFAなどの巨大IT企業を規制するため、違反行為への「課徴金」を独禁法の場合の3倍にする新法案を政府が用意している、と朝日新聞が報じていた(4月16日朝刊)。 年金生活者 ネット上に生活や産業のイ […]
2024年4月21日 / 最終更新日 : 2024年4月21日 gosuitei 中村礼治 ニュース日記 918 リセットの思想 30代フリーター イスラエル軍がガザ南部から1旅団を除くすべての地上部隊を撤退させた、と報じられた(4月8日朝日新聞朝刊)。軍は「部隊の回復と今後の作戦準備のため」と言っているそうだが、非人道的な攻撃を非難する世界の […]
2024年4月13日 / 最終更新日 : 2024年4月13日 gosuitei 中村礼治 ニュース日記 917 解体の時代 30代フリーター NHKに「解体キングダム」という番組がある。百貨店、駅、寺院などの解体現場に密着するドキュメンタリーで、「解体の時代」を暗示しているような番組だ。 年金生活者 現在の資本主義が利潤の主要な源泉として […]
2024年4月6日 / 最終更新日 : 2024年4月6日 gosuitei 中村礼治 ニュース日記 916 「安倍政治」の終わり 30代フリーター 日銀がアベノミクスの柱だった異次元の金融緩和をやめた。 年金生活者 裏金事件の発覚、安倍派の解散とならんで、「安倍政治」の終わりを象徴する転換点となった。 異次元緩和も、裏金づくりも、あぶく銭を使 […]