2020年2月15日 / 最終更新日 : 2020年2月15日 gosuitei 木幡智恵美 手作りのくらし2 金山寺味噌(2) スーパーに行くと、百グラム入りや二百グラム入りの透明なプラスチックパックに入った金山寺味噌が売れている。散歩ついでに入った店で探して買って帰り、夜、箸で麹の粒や、漬物や大豆をつまんでは焼酎のお湯割りを飲む。百グラム入り […]
2020年2月15日 / 最終更新日 : 2020年2月15日 gosuitei 中村礼治 ニュース日記 727 難しい中国 30代フリーター やあ、ジイさん。新型コロナウイルスによる肺炎の流行をめぐって、中国共産党最高指導部の政治局常務委員が「今回の対応であらわになった欠点や不足について対処能力を高める必要がある」と強調した、と報じられていた […]
2020年2月15日 / 最終更新日 : 2020年2月15日 gosuitei 今岡 幹 続人生の踊り場 タイムマシン 最近、芸能人の不倫報道がまるで国家の一大事みたようにワイドショーで垂れ流されています。 テレビの前の暇人には何の関わりも無いことなのですが、当の本人たちは騒動になっていることを受けて『全ては私の責任です』とか『私の軽率 […]
2020年2月8日 / 最終更新日 : 2020年2月8日 gosuitei PDF版 1248号 ・手作りのくらし2 金山寺味噌 ・ニュース日記 「大衆の原像」は何を考えるか ・がらがら橋日記 再任用
2020年2月8日 / 最終更新日 : 2020年2月8日 gosuitei 木幡智恵美 手作りのくらし2 金山寺味噌(1) 私の休息時間は一日に二度ある。一度目は昼食時からの一~二時間。撮っておいたビデオを見ながらゆっくりと昼食を摂り、日常から離れた世界に浸る。二度目は夕食を片付け、百歳の義母を寝かせ、体操を終え、風呂から上がった後の約一時 […]
2020年2月8日 / 最終更新日 : 2020年2月8日 gosuitei 中村礼治 ニュース日記 726 「大衆の原像」は何を考えるか 30代フリーター やあ、ジイさん。安倍晋三が衆院予算委員会で桜を見る会の参加者を安倍事務所が募っていたことについて「私は、幅広く募っているという認識だった。募集しているという認識ではなかった」と答弁したことに、ネット上で […]
2020年2月8日 / 最終更新日 : 2020年2月8日 gosuitei 宮森健次 がらがら橋日記 再任用 K君とはす向かいで飲んだ。彼は、中学校の校長をしている。同学年であるゆえに、ずっと前から知ってはいるのだが、それほど親しかったわけではなく、これまであいさつを交わす程度だった。必要があってしばらく込み入った話をしていた […]
2020年2月1日 / 最終更新日 : 2020年2月1日 gosuitei PDF版 1247号 ・手作りのくらし2 ぬか漬け4 ・ニュース日記 安倍政権はなぜ選択的夫婦別姓の導入を渋るのか ・がらがら橋日記 聞かざる
2020年2月1日 / 最終更新日 : 2020年2月1日 gosuitei 木幡智恵美 手作りのくらし2 ぬか漬け(4) 耕作放棄地からいただいた種は、大根ではなく、カブの種だった。大根の間引き菜と一緒に浅漬けにし、刻んでタッパーに入れておくと、食事のたびに夫が自分のと義母のご飯の上に乗せて醤油を垂らして食べていた。 そのうち、大根よりカ […]