2020年3月8日 / 最終更新日 : 2020年3月8日 gosuitei 中村礼治 ニュース日記 730 高慢と権力 30代フリーター やあ、ジイさん。麻生太郎はなんでいつもあんなに横柄なんだ。 年金生活者 人が高慢さを手離せないのは、それが身を守る手段のひとつになっているからだ。高慢であることは、無力な自分、傷を負った自分、苦痛を感じ […]
2020年3月8日 / 最終更新日 : 2020年3月8日 gosuitei 宮森健次 がらがら橋日記 一人旅(3) エンジンをかけないまま、オロフレ峠の長い長い坂を下りていく。「原付だけんね。一時間走ったら休ませちゃらんと。」 七千円を購入したとき、バイク屋のオヤジさんが言っていた。まったくそんな気遣いをせず、ずっと走り通しだったこ […]
2020年3月1日 / 最終更新日 : 2020年3月1日 gosuitei 木幡智恵美 手作りのくらし2 ベスト(1) 猛暑が去り、涼しい風が立ち始めると、むずむずしてきた。鼻ではない、胸のあたりだ。点訳の勉強会に出た帰り、少し足を延ばして手芸用品が並ぶ店に向かった。これといって当てがある訳ではなく、何か作りたくてたまらなくなったのだ。 […]
2020年3月1日 / 最終更新日 : 2020年3月1日 gosuitei 中村礼治 ニュース日記 729 政権への国民の評価は消費行動にあらわれる 30代フリーター やあ、ジイさん。末期に近づくと支持率の低迷する政権が多かったのに、現内閣は安倍晋三の自民党総裁任期が残り1年半となった今も底堅い支持率を保っている。 年金生活者 日本もアメリカほどでなくても社会の分断が […]
2020年3月1日 / 最終更新日 : 2020年3月1日 gosuitei 宮森健次 がらがら橋日記 一人旅(2) いくらなんでもあんまりだろう、なんでこんな目に遭わなくっちゃいけないのだ、といわば怒りに駆られて自転車を購入した。一人旅を決行するために、七千円でバイクを買った四十年前と同じように。 あのとき必要だった冒険が、今また必 […]
2020年2月23日 / 最終更新日 : 2020年2月23日 gosuitei PDF版 1250号 ・手作りのくらし2 金山寺味噌 ・ニュース日記 分断から統合へ向かうことができるか ・がらがら橋日記 一人旅
2020年2月23日 / 最終更新日 : 2020年2月23日 gosuitei 木幡智恵美 手作りのくらし2 金山寺味噌(3) 積雪を見ることなく、新たな年が明けた。車のタイヤを交換せずに正月を迎えたのは初めてのことだ。 あと一か月足らずで満百歳となる義母は、家族で迎える恒例の年賀の朝食に、「みんなでやって」とベッドに寝たまま言われた。年末にベ […]
2020年2月23日 / 最終更新日 : 2020年2月23日 gosuitei 中村礼治 ニュース日記 728 分断から統合へ向かうことができるか 30代フリーター やあ、ジイさん。米大統領選の民主党の候補者選びで穏健派のピート・ブティジェッジが勢いづいている。「彼なら民主党をまとめ、米国を再び一つにできる」という支持者の声が伝えられている(2月15日朝日新聞朝刊) […]
2020年2月23日 / 最終更新日 : 2020年2月23日 gosuitei 宮森健次 がらがら橋日記 一人旅 高校を卒業した春休みにバイクで一人旅することを思いついた。ようやく学校が終わったという解放感をこんな形で収めないと体のむずむずが止まらないのだった。 近所のバイク屋で最安の中古を買った。七千円だった。新聞配達のアルバイ […]