2024年10月19日 / 最終更新日 : 2024年10月19日 gosuitei 木幡智恵美 老い老いに 8 昨年3度目の北海道旅行にいくはずだったのが、行く途中事故に遭い中断する羽目に。北海道には早期退職した年と、その次の年にバイクで行っている。北海道をバイクで旅をすることに少なからず影響を与えたのが、2年目に編集長が連載し […]
2024年10月19日 / 最終更新日 : 2024年10月19日 gosuitei 中村礼治 ニュース日記 942 死刑を廃止することは国家を開くことだ 30代フリーター 台湾の憲法裁判所にあたる司法院の憲法法廷が先月、死刑制度を合憲とする一方で、実質的に死刑判決を出しにくくする判決を出した。 年金生活者 背景には、吉本隆明のいう「国家を開く」ことを目指す台湾の先進性があ […]
2024年10月19日 / 最終更新日 : 2024年10月19日 gosuitei 宮森健次 がらがら橋日記 出雲弁のはなし⑥ その子は、これまで件の出雲弁落語を3度高座にかけたが、どの回にもぼくからすれば少々特異と思える反応をいただいている。子ども落語に関わって十数年、お客さんの反応はいくつかに類型化でき、表現は異なっていても、どれかにあては […]
2024年10月13日 / 最終更新日 : 2024年10月13日 gosuitei 木幡智恵美 老い老いに 7 ところで、夕焼け通信が2年目を迎えた1994年とはどんな年だったのだろうか。前年の8月に発足した連立政権の細川内閣は、8か月後のこの年4月首相の辞意表明で羽田内閣にバトンを繋いだ。その羽田内閣も日本社会党の連立離脱によ […]
2024年10月13日 / 最終更新日 : 2024年10月13日 gosuitei 中村礼治 ニュース日記 941 政権交代と天皇制 30代フリーター 石破内閣発足直後の朝日新聞の世論調査(10月1、2日実施)では、今後も自民党を中心とした政権が続くのがよいか、立憲を中心とした政権に代わるのがよいかとの質問に、「自民中心」48%、「立憲中心」23%だっ […]
2024年10月13日 / 最終更新日 : 2024年10月13日 gosuitei 宮森健次 がらがら橋日記 出雲弁のはなし⑤ 全編出雲弁落語をともかく一つこしらえて、その子に見せてみようと考え、共通語テキストの翻訳にとりかかった。これが自分でやっていておもしろくてならなかった。これまであまた文章を書いてきたが、ほぼ100パーセント無表情か眉間 […]
2024年10月6日 / 最終更新日 : 2024年10月6日 gosuitei 木幡智恵美 老い老いに 6 週1回という無謀な宣言をして始めた「夕焼け通信」。何とか1年続けることができ、部数も30部から80部に増えた。そんな時、発起人であるNさんと編集長が転勤となる。そこで、夕焼け通信の拠点は編集長の転勤先の隠岐へ移ることに […]