2020年7月19日 / 最終更新日 : 2020年7月19日 gosuitei 木幡智恵美 専業ババ奮闘記その2 同窓会④ 小部屋が並ぶ居酒屋で、トイレから部屋に戻ろうと廊下を歩き、白髪や禿げた頭が並ぶ部屋の前を素通りしようとしたときのこと。「まてよ、ここだ」と足を止め、頭の下を見ると、見慣れた顔が並んでいるではないか。何年か前の同窓会での […]
2020年7月19日 / 最終更新日 : 2020年7月19日 gosuitei 中村礼治 ニュース日記 747 コロナ恐怖 30代フリーター やあ、ジイさん。東京の新型コロナウイルスの新規感染者が16日に286人と過去最多を更新した。 年金生活者 ウイルスの性質が少しずつわかり、未知ゆえの恐怖が薄らぐにつれ、マスメディアは「もっと恐れなくては […]
2020年7月19日 / 最終更新日 : 2020年7月19日 gosuitei 宮森健次 がらがら橋日記 モネのカレンダー 壁に掛けたカレンダーも半分になった。押さえつけられたような日々は、カレンダーにもおもりが付いているかのように見えたが、いくらか慣れ親しんだ日常に戻ってみると、日の経つスピードも元通りになった。もっともここへ来て、雲行き […]
2020年7月11日 / 最終更新日 : 2020年7月11日 gosuitei PDF版 1268号 ・専業ババ奮闘記その2 同窓会③ ・ニュース日記 中国はなぜ民主化に向かわないのか ・続人生の踊り場 ランボーおじさん
2020年7月11日 / 最終更新日 : 2020年7月11日 gosuitei 木幡智恵美 専業ババ奮闘記その2 同窓会③ 携帯を出して着信を確かめる。かれこれ1時間半は、こうした行為を繰り返しながら、松江駅の構内を歩いたり、ホテル周辺を回ったり。十四時過ぎになるというので、それより少し早めにホテル前まで夫に送ってもらったのだが、途中一回、 […]
2020年7月11日 / 最終更新日 : 2020年7月11日 gosuitei 中村礼治 ニュース日記 746 中国はなぜ民主化に向かわないのか 30代フリーター やあ、ジイさん。中国の強行した香港国家安全維持法(国安法)の施行で早くも表現の自由への抑圧が始まった。 年金生活者 北京政府にとって国安法の制定は、アメリカとの覇権争いのための新たな防御の武器を手にした […]
2020年7月11日 / 最終更新日 : 2020年7月11日 gosuitei 今岡 幹 続人生の踊り場 59 ランボーおじさん 松江イオン内にあるシネコン、東宝5のポイントカードの有効期限が月末で切れるので、土曜の夕方妻と二人で出掛けてきました。 ちなみに有効期限が切れるとどうなるのかというと、それまでに貯まってていた大切なポイントがパーになっ […]
2020年7月4日 / 最終更新日 : 2020年7月4日 gosuitei 木幡智恵美 専業ババ奮闘記その2 同窓会② 松江で開く同窓会の観光先は神社巡りでほぼ決まり。あとは、夜の宴会場だ。人付き合いの良くない私は、飲食のできる場所に詳しくない。「子どもが生まれてから、あんまり行ってないからな」と言いつつ色々な場所の名を挙げる娘や、飲み […]