2020年10月25日 / 最終更新日 : 2020年10月25日 gosuitei 中村礼治 ニュース日記 759 「歴史の狡知」が生んだ大統領 30代フリーター やあ、ジイさん。トランプの中国敵視政策はどこまで続くんだ。 年金生活者 彼は安全保障の課題を、自分の得意なディール(取引)の課題に転化することで戦争のリスクを低減させた。それは国家間の関係をすべてディー […]
2020年10月25日 / 最終更新日 : 2020年10月25日 gosuitei 宮森健次 がらがら橋日記 かさこじぞう この時期の学校は、どこでも研究授業がさかんに行われる。研究授業というのは、教師の力量を高めるために、授業を見合って批評し合う。 「これさえなけりゃあねえ。」 気楽な商売なんだけど、とでも言いたげにつぶやく人もある。 […]
2020年10月17日 / 最終更新日 : 2020年10月17日 gosuitei PDF版 1280号 ・専業ババ奮闘記その2 虫博士① ・ニュース日記 トランプの4年 ・がらがら橋日記 職員室の風景⑥
2020年10月17日 / 最終更新日 : 2020年10月17日 gosuitei 木幡智恵美 専業ババ奮闘記その2 虫博士① 寛大、実歩が「すいかのおっつぁん」と名付けた我が長男は、保育所に通う頃には「虫博士」と呼ばれていた。二歳半頃に連れて行った鳥取砂丘では、砂丘に目もくれず、一匹の小さな虫をいじるだけで時を過ごし、サーカスを見に行った際は […]
2020年10月17日 / 最終更新日 : 2020年10月17日 gosuitei 中村礼治 ニュース日記 758 トランプの4年 30代フリーター やあ、ジイさん。トランプは非戦指向の大統領だという指摘を沢村亙という朝日新聞のアメリカ総局長がしていた。 年金生活者 北朝鮮の金正恩と交渉し、米朝戦争のリスクを取り除いたことなどを考えれば、妥当な見方だ […]
2020年10月17日 / 最終更新日 : 2020年10月17日 gosuitei 宮森健次 がらがら橋日記 職員室の風景⑥ 秋晴れの、これ以上爽やかな週末はないのじゃないかという一日。どんぴしゃりこの日に遠足をはめ込んだ学年の子どもたちは、朝から尋常でない昂揚感に満ちている。 「だれの行いがよかったんだ。」 「ぼくに決まってるじゃないですか […]
2020年10月10日 / 最終更新日 : 2020年10月10日 gosuitei PDF版 1279号 ・専業ババ奮闘記その2 スイカのおっつぁん⑤ ・ニュース日記 菅政権の器 ・がらがら橋日記 職員室の風景⑤
2020年10月10日 / 最終更新日 : 2020年10月10日 gosuitei 木幡智恵美 専業ババ奮闘記その2 スイカのおっつぁん⑤ 長男には一晩中振り回された。何度か電話でやり取りしているうちに、状況が分かってきた。蒜山あたりの高速道路上で、エンジンが急停止したらしい。すぐに車を路肩に寄せ、JAFを呼んだが、エンジンはどうしてもかからない。修理不能 […]
2020年10月10日 / 最終更新日 : 2020年10月10日 gosuitei 中村礼治 ニュース日記 757 菅政権の器 30代フリーター やあ、ジイさん。藤沢数希という覆面作家が菅政権の経済政策を懸念するツイートをしていた。「僕は自由市場経済を重視する菅首相は基本的には支持なんだが、(中略)この新コロ禍の中で、ちょっとしたミクロ政策を得意 […]
2020年10月10日 / 最終更新日 : 2020年10月10日 gosuitei 宮森健次 がらがら橋日記 職員室の風景⑤ 粗暴な言動がなかなか止まらない子どもたちを職員室に通わせ、けんかをしなかったらシールを貼るなどした話の続きである。 シールの効果が今ひとつだった子どもは論語の力を借りてどうにか抑え、全員が職員室通いを終えたのだが、そ […]