2022年1月9日 / 最終更新日 : 2022年1月9日 gosuitei PDF版 1336号 ・専業ババ奮闘記その2 ショートステイ① ・ニュース日記 「大きな政府」と「ゼロコロナ」 ・人生の誰彼 もういくつ寝るとお正月
2022年1月9日 / 最終更新日 : 2022年1月9日 gosuitei 木幡智恵美 専業ババ奮闘記その2 ショートステイ① 医療ソーシャルワーカーの方からショートステイの空きがあると連絡があったのは、相談した日から3日目だった。することが速い。義姉と相談し、1週間後に紹介された2箇所の見学をすることにした。 義母は、短時間の放射線照射 […]
2022年1月9日 / 最終更新日 : 2022年1月9日 gosuitei 中村礼治 ニュース日記 814 「大きな政府」と「ゼロコロナ」 30代フリーター やあ、ジイさん。日経平均株価の昨年末の終値が2万8791円71銭と、バブル期の1989年末以来32年ぶりの高値となり、年明けの大発会ではさらにそれを510円08銭も上回ったと伝えられている。暮れの朝 […]
2022年1月9日 / 最終更新日 : 2022年1月9日 gosuitei 今岡 幹 人生の誰彼 7 もういくつ寝るとお正月 今日は12月28日ですから、もう4つ寝るとお正月がやってきます。童謡では凧揚げやコマ回しなどで遊べるのが楽しみだと歌いますが、詰まるところ子供にとって一番嬉しいのはお年玉を貰える事に尽きるでしょう。 果たして今の […]
2021年12月18日 / 最終更新日 : 2021年12月18日 gosuitei PDF版 1335号 ・専業ババ奮闘記その2 義母の病気⑤ ・ニュース日記 民主主義の限界 ・がらがら橋日記 外浦②
2021年12月18日 / 最終更新日 : 2021年12月18日 gosuitei 木幡智恵美 専業ババ奮闘記その2 義母の病気⑤ 夫と交代で病院に通う日々、面会の時間じゅう眠っていることもあれば、ベッド横に据えられたポータブルトイレに座っていることもあり、病室に近づくと、「かんごふさーん」の声が聞こえることもあった。ブザーを押すように言われて […]
2021年12月18日 / 最終更新日 : 2021年12月18日 gosuitei 中村礼治 ニュース日記 813 民主主義の限界 30代フリーター やあ、ジイさん。 バイデンは中国に対抗して開いた「民主主義サミット」で「アメリカの民主主義は苦闘のさなかにある」と演説したと報じられている(12月11日朝日新聞朝刊)。 年金生活者 「苦闘」の最大の […]
2021年12月18日 / 最終更新日 : 2021年12月20日 gosuitei 宮森健次 がらがら橋日記 外浦② 浜田市内に入ると、「外浦・日本遺産」という大きな道路表示が目に付いた。 日本遺産というのは六年前に文化庁が打ち出したもので、国連の世界遺産に倣った日本版の文化財による町づくり推進事業だ。奥出雲にいたとき、知人の文 […]
2021年12月12日 / 最終更新日 : 2021年12月12日 gosuitei 木幡智恵美 専業ババ奮闘記その2 義母の病気④ 入院して3日後、10月1日に手術が行われた。コロナ対応のため、病室へは一人しか入れない。義姉と姪二人、私たち夫婦は病室のある階のオープンスペースで待機し、一人ずつ交代で面会、手術室へは夫一人が付き添った。後で夫に聞 […]