2025年9月7日 / 最終更新日 : 2025年9月7日 gosuitei 木幡智恵美 老い老いに 48 2002年の夕焼け通信は410号から始まっている。紙面を飾ったのは、対話禄『難民を生きる』、里みちこのことば遊び『感字在菩薩』、編集長の『続ド素人畑作日記』、そして私の『忘れられゆく言葉たち』だ。『難民を生きる』は、元 […]
2025年9月7日 / 最終更新日 : 2025年9月7日 gosuitei 中村礼治 ニュース日記 982 天皇制民主主義のゆくえ㊤ 30代フリーター 皇位継承の在り方をめぐってなされている主張は、どれも皇統の断絶の可能性を排除できない。天皇制はいつか廃止に追い込まれるのではないか。 年金生活者 その話をする前提として、いま天皇制がどうなっているか見て […]
2025年9月7日 / 最終更新日 : 2025年9月7日 gosuitei 宮森健次 座付きの雑記 16 堀川ゆうれい船③ 内輪では、とても盛り上がりを感じるようになってきたのだが、肝心の申し込みがさっぱりだった。あと1週間もすれば初回を迎えるという段階に至っても、予定通り2隻ずつ運行できるか危ぶまれた。チラシができるのも遅かったし、ちまち […]
2025年8月31日 / 最終更新日 : 2025年8月31日 gosuitei 木幡智恵美 老い老いに 47 様々に体裁を変えながらも、講演録、随筆、詩などを載せながら、夕焼け通信は400号を超えて発信をし続ける。そして、9年目も年を越え、2002年に突入した。さて、世界を揺るがす出来事が相次いだ2001年の次の年は、どんな年 […]
2025年8月31日 / 最終更新日 : 2025年8月31日 gosuitei 中村礼治 ニュース日記 「テクノ封建制」をめぐって 30代フリーター 前に「民主主義の劣化」について話したときに触れたギリシャの経済学者ヤニス・バルファキスは『テクノ封建制』という著書の中で、資本主義はもう終わって「テクノ封建制」に取って代わられたと言っている。資本家が労 […]
2025年8月31日 / 最終更新日 : 2025年9月2日 gosuitei 宮森健次 座付きの雑記 15 堀川ゆうれい船② 骨の髄まで公務員体質になっているため、なかなか営利を追うという発想に焦点が合わない。遊覧船を一回運航するのにも経費がかかる、言われるままほいほいと練習なんぞに付き合えるか、というのも考えてみたら当たり前のこと。まして、 […]
2025年8月25日 / 最終更新日 : 2025年8月25日 gosuitei 木幡智恵美 老い老いに 46 2001年の我が家の出来事といえば、4月に娘が進学のため家を離れ、同居家族が一人減ったこと、そして、6月23日に新たな住人(犬)となるエリーがやってきたことだ。誕生日、どうしても犬が欲しいと言って聞かなかった二男のため […]