2019年11月18日 / 最終更新日 : 2020年1月18日 gosuitei 木幡智恵美 手作りのくらし2 干し柿 猛暑も、お盆の帰省客を急がせた台風が去ると一旦終息し、ぶり返しにうんざりさせられたものの、彼岸を過ぎると秋の風が吹き出した。 強い日差しで焼けるのではないか、台風で落ちるのではないかと思っていた出雲の家の庭の柿は、多少 […]
2019年11月18日 / 最終更新日 : 2020年1月18日 gosuitei 幸田和彦 西蔵旅行記 4 「ダライ・ラマ14世がチベットに留まるとチベット人がダライ・ラマ14世を守ろうとして命を落としていきます。だからダライ・ラマ14世はチベット人をこれ以上殺させないために亡命しました。」1959年のダライ・ラマ14世のイ […]
2019年11月11日 / 最終更新日 : 2020年1月18日 gosuitei 中村礼治 ニュース日記 715 党派はなぜあるか 30代フリーター やあ、ジイさん。安倍晋三を「近来まれにみる名宰相」とたたえる評論家がいる一方で、その政権を「戦後最悪」とこきおろす野党がある。 年金生活者 今の日本には親安倍と反安倍のふたつの党派があるようなものだ。党 […]
2019年11月11日 / 最終更新日 : 2020年1月18日 gosuitei 木幡智恵美 手作りのくらし2 ハギレで 寛大のパンツは、一旦解いて、縫い代部分を最小にして縫い直し、少し大きめに仕上げた。開襟シャツもパンツも思うような出来ではなかったため、その頃興味を持ち始めた「あいうえお」のパズルを添えて誕生日前日にプレゼントした。 梅 […]
2019年11月4日 / 最終更新日 : 2020年1月18日 gosuitei 中村礼治 ニュース日記 714 身体と気象 30代フリーター やあ、ジイさん。「頭がよくなる筋トレ法」というキャッチコピーを本の新聞広告で見かけた。現代人が気にかけていることをセットにして示したようなコピーだ。 年金生活者 頭の良し悪しが気になるのは、養老孟司のい […]
2019年10月28日 / 最終更新日 : 2021年5月31日 gosuitei PDF版 1235号 ・手作りのくらし2 ハギレで② ・ニュース日記 713 安倍政権が改憲を本気になれない理由 ・西蔵旅行記 3(承前)
2019年10月28日 / 最終更新日 : 2020年1月18日 gosuitei 中村礼治 ニュース日記 713 安倍政権が改憲を本気になれない理由 30代フリーター やあ、ジイさん。衆院予算委員会で安倍晋三に憲法改正について質した辻元清美が、質問を終えたあと周辺に「改憲は本気ではないと思う」と話した、と報じられていた(10月12日朝日新聞朝刊)。 年金生活者 その推 […]
2019年10月28日 / 最終更新日 : 2020年1月18日 gosuitei 幸田和彦 西蔵旅行記 3 8月3日。ラサで初めての朝を迎える。外は小雨模様。雨期を迎えたラサでは夜中に雨が降り、昼間は割合晴れるそうだ。朝食会場でツアー一行と落ち合う。頭痛と吐き気、胃腸の不具合に苦しんでいるメンバーが多い。ガイドの渡部さんが一 […]