2024年3月17日 / 最終更新日 : 2024年3月17日 gosuitei 中村礼治 ニュース日記 915 恐怖が誘う戦争 30代フリーター イスラエルのガザ攻撃、ロシアのウクライナ侵略に共通しているのは、破壊し尽くし、殺し尽くすことを厭わない戦い方だ。9・11同時テロのあと、アフガニスタン、イラクを攻撃したアメリカなどの多国籍軍に比べる […]
2024年3月10日 / 最終更新日 : 2024年3月10日 gosuitei 中村礼治 ニュース日記 914 なぜ人を殺してはいけないのか 30代フリーター 「国連憲章51条に従って特別軍事作戦を始める」。2年前、プーチンはそう言って自衛の名のもとにウクライナ侵略を開始したことを先日の朝日新聞が伝えていた(2月26日朝刊)。「ロシアのウクライナ侵攻によっ […]
2024年3月4日 / 最終更新日 : 2024年3月4日 gosuitei 中村礼治 ニュース日記 913 株価の急騰が意味するもの 30代フリーター 東京株式市場で日経平均株価が史上最高値を更新した。生成AIブームで好調な業績を重ねる半導体銘柄に買いが集まったのが直接の原因とされている。 年金生活者 イノベーションを利潤の主要な源泉とする第3次産 […]
2024年2月25日 / 最終更新日 : 2024年2月25日 gosuitei 中村礼治 ニュース日記 912 資本主義が向かう先 30代フリーター このあいだ「伝説のコンサート 美空ひばり」というNHKの番組を見て、ひばりの身振りや表情は演説する田中角栄に似ているなあと思った。 年金生活者 ふたりとも二度とあらわれることのない昭和の2大天才だ。 […]
2024年2月18日 / 最終更新日 : 2024年2月18日 gosuitei 中村礼治 ニュース日記 911 トランプが問うもの 30代フリーター トランプがウクライナ戦争の止め役を期待されて再選されるかもしれない。「欧米には『支援疲れ』が広がり、米大統領選で共和党のトランプ前大統領は『自分が大統領になればウクライナ戦争を止める』と明言していま […]
2024年2月11日 / 最終更新日 : 2024年2月11日 gosuitei 中村礼治 ニュース日記 910 どうぞ私を傷つけて 30代フリーター 災害や事故のニュースを見聞きするたびに、心の傷が体の傷に劣らず重視される時代になったのを感じる。 年金生活者 個人消費に占める選択的消費の割合が必需的消費のそれと肩を並べるまでに増大したことが背景に […]
2024年2月4日 / 最終更新日 : 2024年2月4日 gosuitei 中村礼治 ニュース日記 909 弱さを差し出す 30代フリーター 去年、こんな記事を見た。 「『年収が多くても暮らしに余裕なんかない。優遇措置が多い非課税世帯はずるい』『本当の弱者は男性、守られる立場の女性がうらやましい』……。世間的には『勝ち組』とされる人が自ら […]
2024年1月28日 / 最終更新日 : 2024年1月28日 gosuitei 中村礼治 ニュース日記 908 豊かさの綻びを軍備で繕う岸田政権 30代フリーター 寺島実郎が先日の朝日新聞で、戦後の日本の経済成長は「敗戦を『物量で負けた』と認識し」てモノづくりに励んだ結果だと指摘していた(1月6日朝刊)。ところが、2010年にGDPで中国に抜かれ、日本人の自尊 […]
2024年1月21日 / 最終更新日 : 2024年1月21日 gosuitei 中村礼治 ニュース日記 907 政権交代はなぜ起きないのか 30代フリーター 自民党が裏金疑惑にまみれても、下野する気配すらない現在から見ると、2009年に政権交代が起きたのが不思議に思えてくる。 年金生活者 09年にそれが起きたのは、国家と国民の力関係が変わったからだ。国家 […]
2024年1月14日 / 最終更新日 : 2024年1月14日 gosuitei 中村礼治 ニュース日記 906 台湾の新しさ 30代フリーター 台湾の総統選が終わった。世界が注目した選挙だった。 年金生活者 台湾はその権力のあり方からすれば、れっきとした国家だが、世界の大多数の国々は国家と認めていない。「ひとつの中国」を掲げる中国が台湾を自 […]