2024年10月19日 / 最終更新日 : 2024年10月19日 gosuitei 中村礼治 ニュース日記 942 死刑を廃止することは国家を開くことだ 30代フリーター 台湾の憲法裁判所にあたる司法院の憲法法廷が先月、死刑制度を合憲とする一方で、実質的に死刑判決を出しにくくする判決を出した。 年金生活者 背景には、吉本隆明のいう「国家を開く」ことを目指す台湾の先進性があ […]
2024年10月13日 / 最終更新日 : 2024年10月13日 gosuitei 中村礼治 ニュース日記 941 政権交代と天皇制 30代フリーター 石破内閣発足直後の朝日新聞の世論調査(10月1、2日実施)では、今後も自民党を中心とした政権が続くのがよいか、立憲を中心とした政権に代わるのがよいかとの質問に、「自民中心」48%、「立憲中心」23%だっ […]
2024年10月6日 / 最終更新日 : 2024年10月6日 gosuitei 中村礼治 ニュース日記 940 安倍時代の終わり 30代フリーター 自民党総裁選の結果は安倍時代の終わりを告げるものとして報じられた。 年金生活者 安倍晋三の政権が終わっても、そして彼の生涯が終わっても、安倍時代は続いていた。安倍のカリカチュアと化した高市早苗が「反安倍 […]
2024年9月30日 / 最終更新日 : 2024年9月30日 gosuitei 中村礼治 ニュース日記 939 戦争のあとの世界 30代フリーター ガザへの攻撃を続けるイスラエルが、ハマスと共闘するヒズボラを標的としてレバノンへの大規模空爆を開始したと報じられている。「事実上、全面戦争」との見方も伝えられている(9月25日朝日新聞朝刊)。 年金生活 […]
2024年9月22日 / 最終更新日 : 2024年9月22日 gosuitei 中村礼治 ニュース日記 938 日本の改憲、台湾の改憲 30代フリーター 自民党総裁選の候補者らは例外なく「憲法改正」を掲げる。「次の総理に最も重点的に取り組んで欲しい政策」をひとつだけ尋ねた8月のJNNの世論調査では「憲法改正」は1・9%しかないのに。 年金生活者 憲法改正 […]
2024年9月15日 / 最終更新日 : 2024年9月15日 gosuitei 中村礼治 ニュース日記 937 正義と人命 30代フリーター パレスチナ自治区のガザでポリオの感染が広がりだした今月初め、ワクチン接種のために戦闘が一時休止された、と報じられた(9月2日朝日新聞朝刊)。戦争という災禍が感染症というもうひとつの災禍によって停止するさ […]
2024年9月9日 / 最終更新日 : 2024年9月9日 gosuitei 中村礼治 ニュース日記 936 どこかに希望はないか 30代フリーター ロシアのウクライナ侵略、イスラエルのガザ攻撃、米中経済戦争と、いま世界で続く流血あるいは無血の戦争はどれも出口が見えない。どこかに希望はないのか。 年金生活者 ロシアのウクライナ侵略で世界中が恐れたのは […]
2024年9月1日 / 最終更新日 : 2024年9月1日 gosuitei 中村礼治 ニュース日記 935 マインド資本主義 30代フリーター アベノミクスで長期にわたって金融緩和を続けたのに、デフレから脱却できず、景気もたいしてよくならなかった。ところが、コロナとウクライナ戦争でインフレになると、逆に米欧では金利を上げても物価の高騰を抑えられ […]
2024年8月25日 / 最終更新日 : 2024年8月25日 gosuitei 中村礼治 ニュース日記 934 あとずさりする資本主義 30代フリーター いま資本主義は資本主義以前へあとずさりし始めているように見える。世界の先進諸国で市場原理に反するようなバラマキ政策が行われたり、日本の「子ども食堂」のように贈与経済が復活したり。 年金生活者 極端な格 […]
2024年8月3日 / 最終更新日 : 2024年8月3日 gosuitei 中村礼治 ニュース日記 933 流血の戦争と無血の戦争 30代フリーター 三上治がこんなことを書いている。 「ウクライナ戦争が世界の動きの見通しを困難にしている。世界の動きと今後の見通しが困難になっていることは今に始まったことではないにしても、それを加速させたのがウクライナ […]