2020年1月11日 / 最終更新日 : 2020年1月18日 gosuitei 中村礼治 ニュース日記 722 ゴーンとソレイマニ 30代フリーター やあ、ジイさん。カルロス・ゴーンの日本脱出劇はめずらしく痛快なニュースだった。これが現実ではなく、映画かドラマだったら、見る者全員がゴーンの応援団になったに違いない。『大脱走』『逃亡者』『ショーシャンク […]
2019年12月23日 / 最終更新日 : 2020年1月18日 gosuitei 中村礼治 ニュース日記 721 それでも国民が安倍政権を見限らない理由 30代フリーター やあ、ジイさん。安倍晋三が臨時国会後の記者会見で「憲法改正は、必ずや私の手で成し遂げていきたい」と語ったと報じられている(12月10日朝日新聞朝刊)。 年金生活者 政治生命と引き換えにしてでもといった覚 […]
2019年12月16日 / 最終更新日 : 2020年1月18日 gosuitei 中村礼治 ニュース日記 720 カネがありがたくなくなるとき 30代フリーター やあ、ジイさん。カネの使い方を批判されたZOZO創業者の前澤友作が、批判する相手に「お金に囚われムキになっている」「もっとお金から解放されたらいいのに」とツイッターで反論していた。さんざん稼いでおいて何 […]
2019年12月9日 / 最終更新日 : 2020年1月18日 gosuitei 中村礼治 ニュース日記 719 モラル崩壊した安倍政権が崩壊しない理由 30代フリーター やあ、ジイさん。森友・加計学園や桜を見る会をめぐって、行政の私物化を疑われ、関連の公文書を隠蔽・改竄し、国会審議から逃げる安倍政権の振る舞いは、子供に教える「してはいけないこと」の見本を並べてみせている […]
2019年12月2日 / 最終更新日 : 2020年1月18日 gosuitei 中村礼治 ニュース日記 718 なぜ独裁的か 30代フリーター やあ、ジイさん。香港が中国に返還されて初めて民主派が区議会議員選挙で過半数を獲得した。 年金生活者 どんな独裁国家も、国家からの権力の分散という世界史的な流れから逃れられないことを示している。 現在見ら […]
2019年11月25日 / 最終更新日 : 2020年1月18日 gosuitei 中村礼治 ニュース日記 717 快感原則の成長と老化 30代フリーター 中高年男性向けの週刊誌が「死ぬまでセックス」などとあおる特集をしているのを新聞広告でよく見かける。ジイさんも人ごとじゃないだろ? 年金生活者 男性機能の衰えとその果てにある全面停止は、現在進行中の老化と […]
2019年11月18日 / 最終更新日 : 2020年1月18日 gosuitei 中村礼治 ニュース日記 716 税と格差 30代フリーター やあ、ジイさん。橘玲という作家が「消費税増税で大騒ぎするのに、なぜそれ以上の『増税』で騒がない?」とブログに書いていた。「それ以上の『増税』」とは社会保険料の引き上げを指し、橘の概算では1997~201 […]
2019年11月11日 / 最終更新日 : 2020年1月18日 gosuitei 中村礼治 ニュース日記 715 党派はなぜあるか 30代フリーター やあ、ジイさん。安倍晋三を「近来まれにみる名宰相」とたたえる評論家がいる一方で、その政権を「戦後最悪」とこきおろす野党がある。 年金生活者 今の日本には親安倍と反安倍のふたつの党派があるようなものだ。党 […]
2019年11月4日 / 最終更新日 : 2020年1月18日 gosuitei 中村礼治 ニュース日記 714 身体と気象 30代フリーター やあ、ジイさん。「頭がよくなる筋トレ法」というキャッチコピーを本の新聞広告で見かけた。現代人が気にかけていることをセットにして示したようなコピーだ。 年金生活者 頭の良し悪しが気になるのは、養老孟司のい […]
2019年10月28日 / 最終更新日 : 2020年1月18日 gosuitei 中村礼治 ニュース日記 713 安倍政権が改憲を本気になれない理由 30代フリーター やあ、ジイさん。衆院予算委員会で安倍晋三に憲法改正について質した辻元清美が、質問を終えたあと周辺に「改憲は本気ではないと思う」と話した、と報じられていた(10月12日朝日新聞朝刊)。 年金生活者 その推 […]