2021年1月23日 / 最終更新日 : 2021年1月23日 gosuitei 中村礼治 ニュース日記 770 「政治権力」対「医療権力」 30代フリーター やあ、ジイさん。菅義偉が記者会見で「崩壊」しない医療体制をつくるための医療法改正について問われ、「国民皆保険、そして多くのみなさんが診察を受けられる今の仕組みを続けていくなかで、コロナがあり、そうしたこ […]
2021年1月16日 / 最終更新日 : 2021年1月16日 gosuitei 中村礼治 ニュース日記 769 トランプがあぶり出したもの 30代フリーター やあ、ジイさん。バイデンの大統領就任を阻もうと連邦議会を占拠したトランプ支持者らに世界中から非難が集まっている。 年金生活者 議会の占拠という「戦術」そのものを「民主主義に反する」といった理由で非難する […]
2021年1月9日 / 最終更新日 : 2021年1月9日 gosuitei 中村礼治 ニュース日記 768 コロナは「医療権力」の姿をあらわにした 30代フリーター やあ、ジイさん。政府が新型コロナウイルスに対応する2度目の緊急事態宣言を1都3県に出した。「医療崩壊」を懸念する知事らに押し切られたと報じられている。 年金生活者 日本の病床数は世界一(人口あたり)、感 […]
2020年12月20日 / 最終更新日 : 2020年12月20日 gosuitei 中村礼治 ニュース日記 767 大人はなにができるか 30代フリーター やあ、ジイさん。国会で野党の質問にたびたびキレた安倍晋三。NHKのニュース番組で日本学術会議の任命拒否問題の説明責任について聞かれ「説明できることとできないことがある」と怒気をあらわにした菅義偉。ふたり […]
2020年12月13日 / 最終更新日 : 2020年12月13日 gosuitei 中村礼治 ニュース日記 766 考えるとはどういうことか 30代フリーター やあ、ジイさん。考える技術の自己啓発本がいろいろ出ている。考えない仕事はAIに奪われるかもしれないからか。 年金生活者 私も2冊ほど読んだことがあり、大いに啓発された。両方に共通していたのは、「ああでも […]
2020年12月5日 / 最終更新日 : 2020年12月5日 gosuitei 中村礼治 ニュース日記 765 陰謀論が勢いづく理由 30代フリーター やあ、ジイさん。アメリカで陰謀論が勢いづいている。 年金生活者 背景にはマスメディアの地位の低下がある。情報の真偽を分ける物差しを新聞やテレビは独占できなくなった。インターネットの普及でいくつもの物差し […]
2020年11月29日 / 最終更新日 : 2020年11月29日 gosuitei 中村礼治 ニュース日記 764 新しい「階級闘争」の時代 30代フリーター やあ、ジイさん。分断された社会の一方の側に立ち続けてきたトランプに対し、バイデンは統一を強調しているが、現大統領はさらに分断を深める気のようだ。 年金生活者 分断の一方の側に立っているのは、バイデンを擁 […]
2020年11月22日 / 最終更新日 : 2020年11月22日 gosuitei 中村礼治 ニュース日記 763 知識人批判の流行 30代フリーター やあ、ジイさん。インテリをけなし続ける橋下徹、エスタブリッシュメント攻撃で大統領になったドナルド・トランプなど、知識人批判が日本でもアメリカでも政治の潮流のひとつになっている。 年金生活者 日本学術会議 […]
2020年11月15日 / 最終更新日 : 2020年11月15日 gosuitei 中村礼治 ニュース日記 762 民主主義の以前と以後 30代フリーター やあ、ジイさん。米大統領選でのバイデンの最大の勝因は、やはりトランプの新型コロナ対策の失敗か。 年金生活者 というよりも、この災厄が起きたこと自体の責任をトランプは取らされたと言ったほうがいい。アメリカ […]
2020年11月7日 / 最終更新日 : 2020年11月7日 gosuitei 中村礼治 ニュース日記 761 実より名を取った大阪市民 30代フリーター やあ、ジイさん。大阪都構想が住民投票で否決された。 年金生活者 賛成票を投じた大阪市民のひとりとして残念に思う一方で、構想の説明の粗さに大阪維新の会の「おごり」を嗅ぎ取った民意の鋭さを感じないわけにはい […]