2025年11月24日 / 最終更新日 : 2025年11月24日 gosuitei 中村礼治 ニュース日記 993 高市人気の秘密 30代フリーター 朝日新聞の世論調査(11月15、16日)では、高市早苗内閣の支持率は69%で、10月の発足直後の68%と並ぶ「歴代屈指の高さを維持している」(11月17日同紙朝刊)。過去の政権に全くなかった高市政権の特 […]
2025年11月17日 / 最終更新日 : 2025年11月17日 gosuitei 中村礼治 ニュース日記 992 「台湾有事」発言の狙い 30代フリーター 高市早苗が、台湾有事で中国軍から米軍への武力攻撃があれば、集団的自衛権行使の条件として安保法制で認められた「存立危機事態」になりうる、と衆院予算委員会で答弁したと報じられている(11月8日朝日新聞朝刊) […]
2025年11月11日 / 最終更新日 : 2025年11月11日 gosuitei 中村礼治 ニュース日記 991 天皇制民主主義のゆくえ㊦ 30代フリーター 皇位継承のあり方をめぐってなされているどの主張も、皇統の断絶の回避を目的としていながら、断絶の可能性を完全には排除できていない。なかでも保守派の主張する現行の男系男子継承の堅持は、彼らの望まない結果を招 […]
2025年10月27日 / 最終更新日 : 2025年10月27日 gosuitei 中村礼治 ニュース日記 989 憲法9条の「見えない抑止力」 30代フリーター 村山富市が亡くなった。彼は自社さ政権の首相として、自らが委員長を務めた日本社会党の長年の党是を覆し、自衛隊を合憲と宣言する一方、その罪滅ぼしをするかのように、侵略と植民地支配を詫びる戦後50年の「村山談 […]
2025年10月19日 / 最終更新日 : 2025年10月19日 gosuitei 中村礼治 ニュース日記 988 ナショナリズムのゆくえ 30代フリーター 公明党が連立政権を離脱した。代表の斉藤鉄夫は企業・団体献金の規制強化に自民党が応じないことを理由にあげた。 年金生活者 最大の理由は自民党の右旋回にある。「政治とカネ」の問題はその一部をなす。裏金事件に […]
2025年10月6日 / 最終更新日 : 2025年10月6日 gosuitei 中村礼治 ニュース日記 986 国家にさせてはいけないこと 30代フリーター 「国家を変えていくこと」ではなく、「国家に何をさせてはいけないか」を考えるようになった、と三上治が書いていた(「世田谷村から」弐号、8月19日)。「国家の暴走をやめさせるのがさしあたりの課題だ」とし、「 […]
2025年9月28日 / 最終更新日 : 2025年9月28日 gosuitei 中村礼治 ニュース日記 985 最近のナショナリズム 30代フリーター 移民の制限を主張する右派政党が各国で勢力を伸ばしている。アメリカではトランプに率いられた共和党MAGA派、フランスでは国民連合、ドイツではドイツのための選択肢、日本では参政党……。 年金生活者 それらに […]
2025年9月22日 / 最終更新日 : 2025年9月22日 gosuitei 中村礼治 ニュース日記 984 天皇制民主主義のゆくえ㊥ 30代フリーター 先代の天皇(現上皇)は皇太子時代から太平洋戦争の激戦地などを訪ねる慰霊の旅を続けた。その回数は数十回に及ぶと推定される。敗戦で受けたダメージによって天皇制の根幹が揺らぎかねないことへの危機感がそうさせた […]
2025年9月14日 / 最終更新日 : 2025年9月14日 gosuitei 中村礼治 ニュース日記 983 石破茂は惜しいことをした 30代フリーター 江川紹子が、石破茂の退陣をめぐる朝日新聞のインタビューで、「参院選の大敗で、責任論が出るのは当然では」と「石破おろし」について問われ、「それは党内の論理で、国民の関心は別のところにあるのでは」と答えてい […]
2025年9月7日 / 最終更新日 : 2025年9月7日 gosuitei 中村礼治 ニュース日記 982 天皇制民主主義のゆくえ㊤ 30代フリーター 皇位継承の在り方をめぐってなされている主張は、どれも皇統の断絶の可能性を排除できない。天皇制はいつか廃止に追い込まれるのではないか。 年金生活者 その話をする前提として、いま天皇制がどうなっているか見て […]