コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

夕焼け通信社

  • ホーム
    • 宮森健次
    • 中村礼治
    • 木幡智恵美
    • 今岡 幹
    • 幸田和彦
    • 夕焼け通信社
    • お便り
  • 松江居酒屋探検隊
  • 常髙寺便り
    • 次回座禅会のご案内
    • 寺男・寺女募集
  • PDF版
  • ギャラリー

宮森健次

  1. HOME
  2. 宮森健次
笑福亭喬若
2024年2月25日 / 最終更新日 : 2024年2月25日 gosuitei 宮森健次

がらがら橋日記 喬若さん

   宣伝も兼ねて書かせてもらうのだが、再来月の4月14日、塾主催で「いきいき寄席」を松江の観光寺月照寺となりの東林寺で行う。午後1時半開場で午後2時開演、。入場料は投げ銭にしようか今も迷っているが、これまで千円と刷り込 […]

犬
2024年2月18日 / 最終更新日 : 2024年2月18日 gosuitei 宮森健次

がらがら橋日記 村山籌子

   あひるさんは、なきながら学校から帰ってきて、おかあさんにもうしました。 「おかあさん、先生からいただいた月しゃのふくろをおとしたの。先生にしかられると、いや。」  この少し奇妙な書き出しに引き込まれてしまった。理由 […]

雪に残った手の跡
2024年2月11日 / 最終更新日 : 2024年2月11日 gosuitei 宮森健次

がらがら橋日記 レジリエンス

   このごろよく見聞きするようになった言葉の一つに「レジリエンス」がある。回復力とか復元力などと訳されるが、困難な状況に直面したとき、そこから立ち直ったり、うまく対応したりする力を指す。高い、低いという形容詞がひっつい […]

焼き魚
2024年2月4日 / 最終更新日 : 2024年2月4日 gosuitei 宮森健次

がらがら橋日記 抱負

   とある昼食会に出たら、食後のちょっとけだるい空気を払う感じで、 「年明け最初の集まりでもあるし、せっかくだから今年の抱負を言ってもらいましょう。」 と幹事氏が言った。「じゃあそこから順番に」と指名された人が幸いにも […]

活活こども寄席
2024年1月21日 / 最終更新日 : 2024年1月21日 gosuitei 宮森健次

がらがら橋日記 共有地

   落語教室生が5名になった。去年の9月に最初の塾生が来たときも本当にびっくりしたが、季節が一つ動いて5名になっているのにも驚くほかない。驚くことは他にもある。「稽古は公開します」と近所に告知して回ったら、何名か見に来 […]

アスファルトに張った氷
2024年1月14日 / 最終更新日 : 2024年1月14日 gosuitei 宮森健次

がらがら橋日記 これぞ百景

   年々テレビの視聴時間が減っているのだが、それでも長いこと、NHKのニュースはなぜか見ておかないといけない気がして、その時間だけはリモコンのボタンを押すことが習慣化していた。でも、それも途絶えた。世界で何が起きている […]

花かんざしの幼児
2023年12月24日 / 最終更新日 : 2023年12月24日 gosuitei 宮森健次

がらがら橋日記 シンクロニシティ

   5歳になる孫の話である。朝起き出して、母親に、「ゆめで目にきくくすりをかったんだー。おれんじいろのいれもののやつ。目がよくなった」と言った。母親にしてみれば「ふーん」というだけの話である。ところが、そばでそれを聞い […]

友達の肩に手を載せる子
2023年12月16日 / 最終更新日 : 2023年12月16日 gosuitei 宮森健次

がらがら橋日記 わっはっはのおばさん

   ぼくがちょうど今落語の稽古に通ってくる子どもたち、つまり小学校の一年生ぐらいのころ、東奥谷の実家にはほとんど毎日母の茶飲み友達たちが入れ替わり立ち替わり来ていた。中学、高校と進んでもやっぱり来ていた。ずっとそうだっ […]

松江算数活塾東奥谷教室暖簾
2023年12月9日 / 最終更新日 : 2023年12月9日 gosuitei 宮森健次

がらがら橋日記 リフォーム前

   リフォームを控えた実家での落語の公開稽古も回を重ねて、ご近所さんもこどもたちもそして私自身も少し慣れてきた。初めは、お客さんがいるなんて聞いてない、とばかりに戸惑っていた子が、だれもいないのを見とがめ、 「あれっ、 […]

活塾亭ふらめん子
2023年11月26日 / 最終更新日 : 2023年11月26日 gosuitei 宮森健次

がらがら橋日記 花の小一トリオ

   落語教室に二人の塾生が入ったことはすでに何度か書いているのだが、11月25日についに初めての高座に出向いた。  改めて二人の名前を記しておくと、9月入塾の活塾亭ふらめん子と10月入塾の活塾亭あーと、である。  7月 […]

投稿のページ送り

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 6
  • ページ 7
  • ページ 8
  • …
  • ページ 24
  • »

最近の投稿

1510号

2025年10月12日
コスモス

老い老いに 53

2025年10月12日

ニュース日記 987 ナショナリズムの時代

2025年10月12日

座付きの雑記 20 表敬訪問

2025年10月12日

1509号

2025年10月6日

老い老いに 52

2025年10月6日

ニュース日記 986 国家にさせてはいけないこと

2025年10月6日

座付きの雑記 19 未就学シスターズ

2025年10月6日

1508号

2025年9月30日

老い老いに 51

2025年9月28日

カテゴリー

  • PDF版
  • 中村礼治
  • 今岡 幹
  • 宮森健次
  • 幸田和彦
  • 木幡智恵美
  • 未分類

アーカイブ

  • 2025年10月
  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
夕焼け通信ロゴ2 (1)

夕焼け通信社
編集 宮森健次
〒690-0823
島根県松江市西川津町4276-402
電話/FAX 0852-31-3855
📩miyaken@me.com

Copyright © 夕焼け通信社 All Rights Reserved.

MENU
  • ホーム
    • 宮森健次
    • 中村礼治
    • 木幡智恵美
    • 今岡 幹
    • 幸田和彦
    • 夕焼け通信社
    • お便り
  • 松江居酒屋探検隊
  • 常髙寺便り
    • 次回座禅会のご案内
    • 寺男・寺女募集
  • PDF版
  • ギャラリー
PAGE TOP