2020年2月1日 / 最終更新日 : 2020年2月1日 gosuitei 宮森健次 がらがら橋日記 聞かざる 職場の忘年会で乾杯のご発声をと促されて、マイクの前に立った。あいさつなどしなくてすむならそれに越したことはないが、この年になると避けては通れない。 若い頃は、何のためにあいさつなどするのだろう、とはなから聞く気もなく、 […]
2020年1月12日 / 最終更新日 : 2020年1月18日 gosuitei 宮森健次 がらがら橋日記 枕木山 「元日、枕木山に登らない?」 山仲間との忘年会で誘われた。松江の地元ではそこそこ名の通った山なのだが、主にはテレビ塔がある山として親しまれている。「殿さん道っていう松江城主が通った道があってね、そこを通ってみようと思うん […]
2019年12月23日 / 最終更新日 : 2020年1月18日 gosuitei 宮森健次 がらがら橋日記 K先生 K先生は、小学校一、二年生の時の担任である。にこにこ寄席が新聞の一面に出たことで先生の目にとまり、そこにあったぼくの職場に、「今さらと思ったけどね、なんかあなたの名前は覚えていてね、思い切って出したわね。」という葉書が […]
2019年11月25日 / 最終更新日 : 2020年1月18日 gosuitei 宮森健次 がらがら橋日記 自転車通勤 この秋から自転車通勤を始めた。 いつもより十分早く家を出る。これまで二年半、自転車で職場に行ったことなどないので、出くわした職員は一様に驚く。「えっ、いつから?いったい何分かかるんですか?」「家から五キロちょっとだから […]
2019年10月14日 / 最終更新日 : 2020年1月18日 gosuitei 宮森健次 がらがら橋日記 東京公演 古今亭志ん朝が噺のマクラで、新幹線の車窓からまったく家が見えなくなる瞬間がないのを嘆いていたのを思い出した。「ああっ、また家だ。ってね」 ぼくはそんなことを思う志ん朝師の感覚が不思議だったのだが、それは人跡まばらな地を […]