2021年9月26日 / 最終更新日 : 2021年9月26日 gosuitei 宮森健次 がらがら橋日記 カブ9 写真 写真をアルバムに整理できるというのは、どういう指向や才能が必要なんだろうか、と思う。というのも、自分のアルバム作りなどついぞしたことがないし、したいと思ったこともない。どうせ見ない、とわかっているので無駄としか思え […]
2021年9月19日 / 最終更新日 : 2021年9月19日 gosuitei 宮森健次 がらがら橋日記 カブ8 怪談 小泉八雲の怪談が好きで、教員になってからずっと読み聞かせを続けた。怖がらせるためにグロテスクな部分を強調したような話だったら鼻につくが、八雲のそれは薄からず濃からずの絶妙な加減で、切なくも背筋の凍る怖さは唯一無二だ […]
2021年9月5日 / 最終更新日 : 2021年9月5日 gosuitei 宮森健次 がらがら橋日記 カブ7 眠るって案外難しいことなのだ、と思うようになった。ぼくは、もともと寝付きが極めてよい方で、だれかと同宿すると翌朝決まって言われることがある。 「どうやったら三秒で寝られる?」 そんなことが感心に値するのかずっと疑問だ […]
2021年8月29日 / 最終更新日 : 2021年8月29日 gosuitei 宮森健次 がらがら橋日記 カブ6 昼前、町中を車で走っていたら、ランドセルを背負った一年生らしき小学生を見つけた。二学期が始まったらしい。きっとローカルニュースでどこかの学校の様子が報じられるだろう。感染防止策を講じて云々といちいち付けて。ただでさ […]
2021年8月22日 / 最終更新日 : 2021年8月22日 gosuitei 宮森健次 がらがら橋日記 何もしない 中学校の同級生と二年ぶりに飲んだ。土曜日の居酒屋で客が我々三人だけというのもこの状況下ではさして珍しくもないだろう。店主の苦労も並大抵ではなかろうと表情を見るが、腹をくくっているのか淡々としたものだった。 「それで […]
2021年7月31日 / 最終更新日 : 2021年7月31日 gosuitei 宮森健次 がらがら橋日記 カブ5 この夏、山形と秋田の県境にある鳥海山に行った。登山の前後は、酒田のビジネスホテルに宿泊した。さすがに東北となると、移動してすぐの登山というわけにはいかなかった。松江から酒田まで千キロを超える。早朝から三交代で運転し、高 […]
2021年7月23日 / 最終更新日 : 2021年7月23日 gosuitei 宮森健次 がらがら橋日記 カブ4 金沢を出た翌日は、新潟の柏崎でテント泊をした。その次の日は、秋田のバス停で寝た。柏崎は最初に頼みに行ったお寺で、庭にテントを張ることを了解してもらった。ぼくが持っていたテントは、かまぼこ形の簡易なもので、顔に落ちる朝露 […]
2021年7月18日 / 最終更新日 : 2021年7月18日 gosuitei 宮森健次 がらがら橋日記 カブ3 北海道へは、日本海側を北上する形で五日間かけて入った。金沢には、中学校の同級生がいたので、そこで一日泊めてもらった。予備校生とその家族にとって大事な一日を邪魔されるのだからさぞかし迷惑な話だったろうが、そんな気遣いがで […]
2021年7月10日 / 最終更新日 : 2021年7月10日 gosuitei 宮森健次 がらがら橋日記 カブ2 四か月後、同じカブで北海道に行った。その間、ぼくは高校生から大学生となった。赤地に白で一とある標識が何を意味するか、原付バイクで走ってはならない道路がある、などということもだんだんとわかってきて、よくこんなので免許が取 […]
2021年7月4日 / 最終更新日 : 2021年7月4日 gosuitei 宮森健次 がらがら橋日記 カブ 高校の卒業を前にして、バイクでの一人旅を思いつき、近所のバイク屋で最安値だった七千五百円の原付カブを買って奈良まで走らせた。東大寺のお水取りを見たくて祭りの日の早朝に出かけたのだが、早春のツーリングがこれほど寒いとはま […]