コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

夕焼け通信社

  • ホーム
    • 宮森健次
    • 中村礼治
    • 木幡智恵美
    • 今岡 幹
    • 幸田和彦
    • 夕焼け通信社
    • お便り
  • 松江居酒屋探検隊
  • 常髙寺便り
    • 次回座禅会のご案内
    • 寺男・寺女募集
  • PDF版
  • ギャラリー

木幡智恵美

  1. HOME
  2. 木幡智恵美
2022年11月20日 / 最終更新日 : 2022年11月20日 gosuitei 木幡智恵美

専業ババ奮闘記その2 冬④

   2日の朝、長男と義母の墓参りをした後、駅へ向かった。2泊3日なんて、あっという間だ。今のところ、コロナ感染者は減っているが、いつまた波が襲ってくるか分からない。今度長男に会えるのはいつになるだろう。  三が日が明け […]

2022年11月13日 / 最終更新日 : 2022年11月13日 gosuitei 木幡智恵美

専業ババ奮闘記その2 冬③

   餅つきの日、まだ腹の痛みは治まらない。うつる病気だったらいけないので、一日中マスクをしたまま、寛大を迎え、餅つきを手伝わした。日にち薬か、翌日から徐々に痛みは少なくなり、休憩しながら何とか大掃除やお節の準備をするこ […]

2022年11月5日 / 最終更新日 : 2022年11月5日 gosuitei 木幡智恵美

専業ババ奮闘記その2 冬②

   ついに冬将軍がやってきた。12月も半ばを過ぎたから当然だ。敷布団を二枚にして寝たけれど、夜中は風の音でなかなか眠れず、何本も夢を見た。布団の中に居たいのに眠れもしないので早くから台所に降り、朝食を摂ってから夕飯の下 […]

2022年10月30日 / 最終更新日 : 2022年10月30日 gosuitei 木幡智恵美

専業ババ奮闘記その2 冬①

   今年の冬は、気温が低く、降雪量も多いという予報だ。師走に入り、最高気温が10度ちょいの日が続いた。幸い玉湯に行く日の予報気温は高く出ていた。  実歩も宗矢もまだ朝食中。宗矢はミカンをむいた皮を差し出し、「かわ」と言 […]

2022年10月23日 / 最終更新日 : 2022年10月23日 gosuitei 木幡智恵美

専業ババ奮闘記その2 秋⑧

   息子の二度目のワクチン接種が終わった。今回も夕刻から微熱が出たため、夕食後すぐ「寝るわ」と言って二階へ上がった。幸い翌朝は平熱に戻り、仕事に向かった。このところ、県内の新型コロナ感染者はゼロが続いている。  長男の […]

2022年10月16日 / 最終更新日 : 2022年10月16日 gosuitei 木幡智恵美

専業ババ奮闘記その2 秋⑦

   娘たちの家は玉湯の湯町にある。すぐ近くにおもじろ釜という湯が沸き出ているところがあり、温泉卵を作りによく客が来る。この釜が玉造温泉の温泉源だそうで、家の横には結構な頻度で管理をする人が来て、作業を行っている。  1 […]

2022年10月9日 / 最終更新日 : 2022年10月9日 gosuitei 木幡智恵美

専業ババ奮闘記その2 秋⑥

   10月の後半、ようやく息子が第一回目のワクチン接種を受けた。ところが、夜熱を測ると37度5分あり、「二回目はやめる」などと言っている。コロナ感染者は、オリンピック後に拡大したが、県内では9月の半ばごろから落ち着き、 […]

2022年10月2日 / 最終更新日 : 2022年10月2日 gosuitei 木幡智恵美

専業ババ奮闘記その2 秋⑤

   寛大が紙粘土でトリケラトプス、私がお婆さんを作ってから後の土曜日は、2週とも娘が休みで、私が玉湯に行ったり、娘が子どもたちを連れて来たり。  玉湯の家に行くと、天気が良ければ大概近くの公園に行く。公会堂の横に広場が […]

2022年9月23日 / 最終更新日 : 2022年9月23日 gosuitei 木幡智恵美

専業ババ奮闘記その2 秋④

   秋分の日、娘たち母子と出雲の家(寛大曰く、誰も住んでいないお家)で落ち合うことにし、早朝から弁当作りに精を出した。夫と私は先に出て畑仕事をし、それが終わった頃に娘たちが来ることになっている。夜中には雷が鳴り、6時半 […]

2022年9月18日 / 最終更新日 : 2022年9月18日 gosuitei 木幡智恵美

専業ババ奮闘記その2 秋③

   土曜日は、児童クラブを休む寛大と一緒に玉湯の家で留守番をすることがほぼ定着。娘が休みの土曜日は、我が家に子どもたちを連れてくることもあるけど、それは月一回くらいだ。  九月も後半に差し掛かった土曜日、百均で買った紙 […]

投稿のページ送り

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 12
  • ページ 13
  • ページ 14
  • …
  • ページ 27
  • »

最近の投稿

1498号

2025年7月9日

老い老いに 41

2025年7月7日

ニュース日記 975 欠如と倫理

2025年7月7日

人生の誰彼 32 海外へ荷物を送った話

2025年7月7日

1497号

2025年6月30日

老い老いに 40

2025年6月29日
夜明け

ニュース日記 974 イランはどうなるか

2025年6月29日

座付きの雑記 9 世阿弥

2025年6月29日

1496号

2025年6月22日

老い老いに 39

2025年6月22日

カテゴリー

  • PDF版
  • 中村礼治
  • 今岡 幹
  • 宮森健次
  • 幸田和彦
  • 木幡智恵美
  • 未分類

アーカイブ

  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
夕焼け通信ロゴ2 (1)

夕焼け通信社
編集 宮森健次
〒690-0823
島根県松江市西川津町4276-402
電話/FAX 0852-31-3855
📩miyaken@me.com

Copyright © 夕焼け通信社 All Rights Reserved.

MENU
  • ホーム
    • 宮森健次
    • 中村礼治
    • 木幡智恵美
    • 今岡 幹
    • 幸田和彦
    • 夕焼け通信社
    • お便り
  • 松江居酒屋探検隊
  • 常髙寺便り
    • 次回座禅会のご案内
    • 寺男・寺女募集
  • PDF版
  • ギャラリー
PAGE TOP