コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

夕焼け通信社

  • ホーム
    • 宮森健次
    • 中村礼治
    • 木幡智恵美
    • 今岡 幹
    • 幸田和彦
    • 夕焼け通信社
    • お便り
  • 松江居酒屋探検隊
  • 常髙寺便り
    • 次回座禅会のご案内
    • 寺男・寺女募集
  • PDF版
  • ギャラリー

木幡智恵美

  1. HOME
  2. 木幡智恵美
古民家 雨戸
2023年11月11日 / 最終更新日 : 2023年11月19日 gosuitei 木幡智恵美

空き家 5 生家の行く末①

   我が子が大きくなってくると、それぞれが友だちとの付き合いや部活などに時間をとられるようになり、生家に泊まることは少なくなっていった。母が無理を押して働き、掛けていた生命保険で残りの借金を清算、まさに命を懸けて守った […]

旧家の格子戸
2023年11月4日 / 最終更新日 : 2023年11月4日 gosuitei 木幡智恵美

空き家 29 生家の思い出⑯

   ようやく見つけた家政婦の仕事。それまでの心労に加え、昼夜なく病人の介護に当たった母の身体は徐々にむしばまれていくことになる。  私に「家に戻れ」と言った父は、郷里で就職したその年、借金返済に奔走した末、失意のうちに […]

2023年10月26日 / 最終更新日 : 2023年10月26日 gosuitei 木幡智恵美

空き家 25 生家の思い出⑮

   土の香りが消え、父の虚栄のような雰囲気の生家から遠のいた私は、新しい土地での暮らしの方に馴染んでいく。その間、家の状況は様変わりしていた。オイルショックを何とか切り抜けた父は図に乗ったのか、3軒目の工場を建てたり、 […]

植物 蔓
2023年10月21日 / 最終更新日 : 2023年10月21日 gosuitei 木幡智恵美

空き家 27 生家の思い出⑭

   生家から離れ、知り合いもいない地で学生生活を送ることになった。父の事業の方はオイルショックを何とか乗り切ったものの、音響メーカーからは手を引き、また縫製に切り替えていた。夏休みに帰省すると、今でいうエコバッグのよう […]

コスモス
2023年10月14日 / 最終更新日 : 2023年10月14日 gosuitei 木幡智恵美

空き家 26 生家の思い出⑬

   高校3年生になる前の春休み、毎年祖母が参加する隣保の人たちとの慰安旅行に付いて行った。バスで松江の旅館まで行き、演芸を見ながら昼食を摂ったり、歓談したりして過ごすのだ。隣保の人とそう話をすることもなかったのに、なぜ […]

ホトトギス
2023年10月7日 / 最終更新日 : 2023年10月7日 gosuitei 木幡智恵美

空き家 25 生家の思い出⑫

   工場を建てる前、便所の隣の納屋には農作業に使う様々な物が置かれていた。その中に養蚕に関する物もあり、ひとまずは工場の一隅に保管してあった。天井がはられ、祖母も養蚕はすっかり辞めてしまったので、関連する道具一切処分す […]

飛鳥寺 彼岸花
2023年9月30日 / 最終更新日 : 2023年9月30日 gosuitei 木幡智恵美

空き家 24 生家の思い出⑪

   田舎の家や学校に少しずつ慣れていた私と違い、父、そしてその仕事を手伝う母は、毎日が戦争だった。ずっと会社勤めだった父が事業を立ち上げるというのがまず無謀だ。しかも、洋布団などという、売れるか売れないか未知の物への挑 […]

2023年9月24日 / 最終更新日 : 2023年9月24日 gosuitei 木幡智恵美

空き家 23 生家の思い出⑩

   家の暮らしに次第に慣れてくると、学校生活にも少しずつ馴染んでいった。言葉は出雲弁になっていき、一緒に教室移動したり休み時間に話したりする相手もできていった。  ただ、困ったことがあった。給食だ。泉南の小学校は弁当だ […]

2023年9月16日 / 最終更新日 : 2023年9月16日 gosuitei 木幡智恵美

空き家 22 生家の思い出⑨

   これまでも里帰りした際に伯母は祖母と一緒にいたので他人という意識はなかった。ただ、一つ家の下で暮らすとなると、身内として感じることが多々出て来た。  伯母が家でする仕事は、竈の火の番、消し炭を壺に収めること、畑での […]

2023年9月10日 / 最終更新日 : 2023年9月10日 gosuitei 木幡智恵美

空き家 21 生家の思い出⑧

   今も土いじりが好きで、猛暑日でも畑に向かうのは、祖母や伯母に付いて畑に行くようになったことが大きいと思う。気が向いた時に行く程度だったけれど、土に触れる感覚が身体の中を流れるものと呼応したのだろうか。泉南では、小さ […]

投稿のページ送り

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 9
  • ページ 10
  • ページ 11
  • …
  • ページ 28
  • »

最近の投稿

1513号

2025年11月3日

老い老いに 56

2025年11月3日

ニュース日記 990 「初の女性首相」のインパクト

2025年11月3日

座付の雑記 22 謝礼

2025年11月3日

1512号

2025年10月27日

老い老いに 55

2025年10月27日

ニュース日記 989 憲法9条の「見えない抑止力」

2025年10月27日

座付の雑記 21 新作落語

2025年10月27日

1511号

2025年10月19日

老い老いに 54

2025年10月19日

カテゴリー

  • PDF版
  • 中村礼治
  • 今岡 幹
  • 宮森健次
  • 幸田和彦
  • 木幡智恵美
  • 未分類

アーカイブ

  • 2025年11月
  • 2025年10月
  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
夕焼け通信ロゴ2 (1)

夕焼け通信社
編集 宮森健次
〒690-0823
島根県松江市西川津町4276-402
電話/FAX 0852-31-3855
📩miyaken@me.com

Copyright © 夕焼け通信社 All Rights Reserved.

MENU
  • ホーム
    • 宮森健次
    • 中村礼治
    • 木幡智恵美
    • 今岡 幹
    • 幸田和彦
    • 夕焼け通信社
    • お便り
  • 松江居酒屋探検隊
  • 常髙寺便り
    • 次回座禅会のご案内
    • 寺男・寺女募集
  • PDF版
  • ギャラリー
PAGE TOP