2025年7月27日 / 最終更新日 : 2025年7月27日 gosuitei 木幡智恵美 老い老いに 44 それからしばらくして10月22日に夕焼け通信は400号に達した。300号のような圧巻ではない。いつも通りの夕焼け通信である。編集後記は次の通り。 「400号は区切りという気がしないので、淡々と迎えようということになったの […]
2025年7月27日 / 最終更新日 : 2025年7月27日 gosuitei 中村礼治 ニュース日記 978 「少数与党」という民意 30代フリーター 衆院選に続いて参院選でも自公が過半数割れした。 年金生活者 選挙だけでは政策の決定ができない状態がいっそう進む。個々の政策ごとに与野党が交渉し、世論調査結果がそれに影響を与えるという、国民投票的な要素が […]
2025年7月27日 / 最終更新日 : 2025年7月27日 gosuitei 宮森健次 座付きの雑記 12 隠岐にて じりじりと首筋を焦がす強烈な日差しが気温をぐんぐん上げて、日本海に囲まれた隠岐の島といえども35度を超える猛暑日が続く。ぼくが隠岐の島で暮らしたのはもう30年も前になる。そこで四度の夏を経たのだが、こんな常軌を逸した暑 […]
2025年7月21日 / 最終更新日 : 2025年7月21日 gosuitei 木幡智恵美 老い老いに 43 「(前号の続き)ことに、テロ事件では110階建ての世界貿易センタービルに旅客機が突っ込む場面を捉えた映像は、映画の世界では見られるにしても、現実のものとは信じがたいものだった。次々と報道がなされ、巨大ビル倒壊の様子や被害 […]
2025年7月21日 / 最終更新日 : 2025年7月21日 gosuitei 中村礼治 ニュース日記 977 民主主義の劣化とは何か 30代フリーター 格差の広がり、社会の分断、偽情報の流通などを指して、民主主義の劣化ということが言われている。 年金生活者 民主主義は国家による富の再分配を討議と多数決によって決めるシステムだ。その再分配機能が低下してい […]
2025年7月21日 / 最終更新日 : 2025年7月21日 gosuitei 宮森健次 座付きの雑記 11 開塾二年 ある冒険家が「このまま行けば遭難する、というのはわかる。でも、どこで引き返せばよいかはわからない」と何かに書いていた。ずいぶん前に読んだが、この言葉が強く心に残っていて、時々浮かんでくる。遭難を一つの比喩として読めば、 […]
2025年7月14日 / 最終更新日 : 2025年7月14日 gosuitei 木幡智恵美 老い老いに 42 さて、2001年はどんな年だったのだろう。国内での10大ニュースを挙げてみる。 一、小泉政権発足、構造改革がスタート 二、雅子様が女児ご出産 三、大阪 池田小に刃物男、児童八人殺害 四、デフレ進行、失業率5%台、大型倒 […]