2025年4月19日 / 最終更新日 : 2025年4月19日 gosuitei 木幡智恵美 老い老いに 30 さまざまな催しの案内が夕焼け通信に載るようになった。最初の講演案内がなされ、記録が掲載されたのは、1995年10月に隠岐で開催された尹健次氏の講演だ。演題は『戦後五〇年❘日本人と日本社会』。尹氏が書かれた岩波ジュニア新 […]
2025年4月19日 / 最終更新日 : 2025年4月19日 gosuitei 中村礼治 ニュース日記 964 ポスト資本主義の未来は描けるか 30代フリーター 東西冷戦の時代には「資本主義」は西側陣営から「自由主義」と呼ばれていた。「自由主義陣営」といった言い方で。冷戦期の終わりごろからは「新自由主義」と呼ばれる経済政策が勢いづき、資本主義は「自由」と切って […]
2025年4月13日 / 最終更新日 : 2025年4月13日 gosuitei 中村礼治 老い老いに 29 「天草旧婚旅行」に出発した6人は、九州に入ってまずは大宰府天満宮にお参りした。そのあと予約していた熊本水前寺の宿に到着。他の皆は風呂に向かい、私一人水前寺公園を散策する。そこで公園内にある出水神社で宗不旱の歌に出会った […]
2025年4月13日 / 最終更新日 : 2025年4月13日 gosuitei 中村礼治 ニュース日記 963 トランプ関税 30代フリーター 戦後長く続いてきた自由貿易体制をトランプ関税が壊そうとしている。 年金生活者 自由貿易体制は、圧倒的な経済力と軍事力でそれを支える覇権国家が存在して成り立つ。その座から転落したアメリカはすでにその力を失 […]
2025年4月13日 / 最終更新日 : 2025年4月13日 gosuitei 今岡 幹 人生の誰彼 30 高齢者マーク 正確には『高齢運転者標識』と呼ぶのだそうです。以前はもみじマーク、現在は四つ葉マークといわれる高齢のドライバーが車に貼り付けている、あのお馴染みのペッタンコのことです。 では具体的にどのような方達がこの標識を貼り付け […]