2024年11月23日 / 最終更新日 : 2024年11月23日 gosuitei 木幡智恵美 老い老いに 13 夕焼け通信1年目に何らかの形で文章を載せたのは6名、2年目は11名。3年目は100号記念に寄稿いただいた方を除いて12名の文章が掲載された。前号では国際色も出て来たと書いたが、この12名の中には、彫刻家、陶芸家も含まれて […]
2024年11月23日 / 最終更新日 : 2024年11月23日 gosuitei 中村礼治 ニュース日記 947 覇権国家の交代はなぜ起きるか 30代フリーター 「米国第一」を掲げるトランプの返り咲きは、他国のことをかまっていられなくなって覇権国家の座からずり落ちた現在のアメリカを象徴している、というのが先週のジイさんの話だった。覇権国家というのはなぜ交代を繰り […]
2024年11月23日 / 最終更新日 : 2024年11月23日 gosuitei 宮森健次 がらがら橋日記 髪① 月に一回の座禅会をするようになって3年が経つ。始めたころはどうしても瞑想とか悟りとか大仰なことを考えてしまっていたが、回を重ねるとそうした特別感もなくなって、ただ呼吸を意識する1時間になっている。そうなるにつれて、あっ […]
2024年11月17日 / 最終更新日 : 2024年11月17日 gosuitei 木幡智恵美 老い老いに 12 夕焼け通信が3年目に入り、100号を突破した1995年の10大ニュースは以下の通りだ。1位、阪神淡路大震災。2位、オウム真理教による地下鉄サリン事件。3位、金融機関の相次ぐ破綻。4位、大和銀行巨額損失。5位、沖縄少女暴 […]
2024年11月17日 / 最終更新日 : 2024年11月17日 gosuitei 中村礼治 ニュース日記 946 トランプ圧勝が物語るもの 30代フリーター トランプの圧勝をどう考える? 年金生活者 吉本隆明を師とし、「吉本原理主義者」を自称する者として米大統領選を総括するなら、「大衆の原像」を自らに繰り込む作業をより多くした候補者が勝利したと言える。 「 […]
2024年11月17日 / 最終更新日 : 2024年11月17日 gosuitei 宮森健次 がらがら橋日記 馴染む サ高住での稽古も4か月が過ぎた。何度も直に顔を合わせていると自ずと化学変化が起きるものだ。入居者の年齢層は90歳前後、子どもたちとは80年を隔てる。 ぼくが物心ついたときには、曾祖父母は父方母方ともに物故していたから […]
2024年11月10日 / 最終更新日 : 2024年11月10日 gosuitei 木幡智恵美 老い老いに 11 阪神淡路大震災という未曽有の災害に見舞われた1995年。その4月に夕焼け通信は3年目に突入した。そして、6月12日には100号に達し記念号を発行する。編集長が事前に寄稿をお願いしていたところ、たくさんの人から文章を寄せ […]