2025年3月22日 / 最終更新日 : 2025年3月22日 gosuitei 木幡智恵美 老い老いに 28 夕焼け通信は奥出雲を拠点として6年目に突入した。編集長による「加害者としての私の戦争体験❘日本は中国で何をしてきたか❘」の講演録、Y氏の「放浪の記」、「看護・今、むかし」が連載される中、もう一つ連載が加わった。子どもの […]
2025年3月22日 / 最終更新日 : 2025年3月22日 gosuitei 中村礼治 ニュース日記 962 物語についての物語 30代フリーター 動画配信サービスのネットフリックスの映画やドラマのトップ10はたいていうち3~4本はアニメだ。日本では興行収入でアニメ映画が実写映画を凌駕し、海外でもアニメ人気は高い。 年金生活者 いま人びとが求めてい […]
2025年3月22日 / 最終更新日 : 2025年3月22日 gosuitei 宮森健次 がらがら橋日記 チャリティーコンサート&落語 2 きっかけの項にあーとが記しているように、彼女を突き動かしたのは、学校に行けず絵本にも出合うことのない世界の子どもたちの存在だが、同時に、チャリティーという貢献方法があって、自分にもできるんじゃないかと気づいたことが大き […]
2025年3月16日 / 最終更新日 : 2025年3月16日 gosuitei 木幡智恵美 老い老いに 27 夕焼け通信発行5年目が終わり本社移転となった春、発祥の地秋鹿支社が閉鎖となる。発起人3人のうち一人残った私も転勤となり、秋鹿の地を去ることになったのだ。 この年の春はてんてこ舞いだった。娘が高校に進学し、毎日弁当作り […]
2025年3月16日 / 最終更新日 : 2025年3月16日 gosuitei 中村礼治 ニュース日記 961 「新重商主義」の時代か 30代フリーター 伊藤貫というワシントンDC在住の評論家がユーチューブで、世界は「新重商主義」の時代に向かっている、と語っていた。すべての経済的行為は自国の国益のためにするものだという考えが重商主義であり、これはトランプ […]
2025年3月16日 / 最終更新日 : 2025年3月16日 gosuitei 宮森健次 がらがら橋日記 チャリティーコンサート&落語 昨秋、松江と出雲の臨済宗のお寺に呼ばれて、教室生が落語をした。プロの落語家がメインゲストで、その前座を務めたのである。お寺で落語をすることも、プロと共演することもこれまで何度かあったのだが、それらと異なっているのは両寺 […]
2025年3月9日 / 最終更新日 : 2025年3月9日 gosuitei 木幡智恵美 老い老いに 26 「加害者としての私の戦争体験❘日本は中国で何をしてきたか❘」の講演録、Y氏の「放浪の記」が続く中、新たな連載も始まった。ご自身の看護師としての体験を書かれたものだ。その他、ずっと詩を書き続けている方、地元で文筆活動を続 […]